こちらの動画・資料はご利用中のコースではご覧いただけません。

マンスリー・ジャーナル7月号
動画
マンスリージャーナル月刊介護ニュースダイジェスト2025年7月号
収録時間:47分
内容
7月怒涛の30TOPIX!
■人材不足関連
訪問介護+通所介護の新サービス創設を介人研が要望書
SOMPOケア、インド人材受け入れ開始
上半期の訪問介護の倒産、過去最多に中堅規模にも波及
訪問介護、8割の事業所で依頼断る
賞与の給与化で従業員にメリット
介護現場でのAI活用
採用は人物像の明確化とWEB発信
■ケアマネジャー関連
【居宅介護支援】基本報酬の逓減制緩和、届け出済みは7.8%
介護支援専門員協会、AI活用支援に本腰
ケアプランデータ連携システム、新たな「介護情報基盤」と統合へ
■その他諸々
高齢者の1人暮らし、900万世帯を超え過去最多に
要介護認定の申請代行、対象サービス拡大厚労省
要介護認定の判定基礎データ見直し
介護現場の事故防止、傾向の分析やフィードバックなど課題
通所介護、43.9%が赤字利用率や単価に明暗開設年数による差も
特養経営に改善傾向もWAM調査
介護施設の多床室、8月から月8千円の負担増
通信機能付き福祉用具、給付対象拡大へ
東京都、訪問系への熱中症対策補助
エリア別対策「評価できる」9割
地域特集「香川県の介護保険」
小さいことだっていいことだ!~地域を強くする小規模事業所の輪~
参院選各党公約
心理的安全性理解したい5つのポイント
特養入所者の病状急変時の対応見直し
PTの専門性を介護にも
全員事務長宣言!
診療所:待ち時間短縮から滞りのない診療へ
循環型広報のイメージ
週休3日制という選択肢
■2040年に向けたサービス提供体制等のあり方とりまとめ(案)資料のみ
一般価格(税込)
無料